LINEの便利ワザ

機種変更際、iPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)にLINEを引き継ぎする方法

毎日使うと言っても過言ではないLINEですが、機種変更前に引き継ぎ設定を確認しておかないと、新しく購入したiPhone se4(iPhone16e)に全データを移行できない可能性があります。LINEデータの移行方法はいくつかあるため、複数の手順を混同してしまうことも少なくありません。そこで、この記事ではiPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)に機種変更するユーザーに向けて、LINEの引き継ぎ方法をご紹介します。

関連記事: iPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)にLINEを引き継ぎする方法

Part1、LINEの引き継ぎ前に準備すること

LINEの引き継ぎ前に以下の項目を必ずチェックしましょう。

LINEアカウントのバックアップを取る

LINEのトーク履歴を引き継ぎたい場合、バックアップは必須です。LINEトーク履歴を忘れずにバックアップしましょう。バックアップの有無は、LINEの「設定」>「トークのバックアップ」で前回のバックアップに記載があるか無いかで確認できます。

LINEのメールアドレスとパスワードの確認

LINEにメールアドレスとパスワードを設定しておけば、他の端末からLINEにログインできるようになります。万が一、iPhone同士のLINEの引き継ぎに失敗したとしても、パソコンやタブレットなど他の端末から自分のLINEアカウントにログインしてLINEの設定を確認できます。LINEの「設定」>「アカウント」でメールアドレス、パスワードの登録の有無をチェックできます。登録したパスワードを確認することは出来ないので、パスワードを忘れた場合は変更しましょう。

LINE メールアドレス 確認

Part2、iPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)へLINEデータを引き継ぎする方法

次は、iPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)へLINEデータを引き継ぎする具体的な手順をご紹介します。

現在のiPhoneでバックアップを取る

まずは、使用中のiPhoneでLINEトーク履歴のバックアップを作成しましょう。LINEトーク履歴のバックアップはiCloudに保存されます。そのため、iCloudに空き容量が無ければバックアップを作成できません。iCloudは5GBまで無料で利用できます。

  • LINEのホーム画面から「歯車」アイコンをタップして設定を開きます。

    iPhone バックアップ 取る
  • 「トークのバックアップ」を選択し、「今すぐバックアップ」をタップします。

  • 初めてバックアップする場合は、バックアップ用のPINコードを作成する画面が表示されます。PINコードを設定すると、バックアップが始まります。

    iphone se4 機種変更 line

※バックアップ用のPINコードは、LINEの引き継ぎ時にバックアップを復元する画面で入力する必要があります。設定したPINコードは、「トークのバックアップ」画面で「バックアップ用のPINコード」の項目をタップすると確認できます。

iPhone se4(iPhone 16e)にLINEをインストール

  • 新しいiPhone se4(iPhone 16e)でApp Storeを起動し、LINEをインストールします。

    iPhone 16e LINE インストール
  • インストール完了後、LINEを起動するとログイン画面が表示されます。

    iPhone 16e LINE 起動 ログイン
LINEのログイン方法4種類
  • かんたん引き継ぎQRコード
  • 電話番号
  • Apple ID
  • Googleアカウント

上記の方法で自分の情報を入力すると、アカウントにログインする画面が表示されます。

「ログイン」をタップするとトーク履歴の復元画面が表示されます。ログイン方法の詳細は記事の後半で紹介しています。

バックアップデータを復元

LINEにログインできると、iCloudからトーク履歴を復元するかどうかを選ぶ画面が表示されます。次の手順で操作してバックアップを復元していきます。

  • 「トーク履歴を復元」を選択し、バックアップ用のPINコードを入力します。

  • トーク履歴の復元が始まるので、「次へ」をタップします。

    iPhone16e トーク履歴 復元

同じ電話番号でLINEのアカウントとトーク履歴を引き継ぎ

iPhone se4(iPhone 16e)へのLINEの引き継ぎを、電話番号で行う場合は以下の手順で操作します。

  • 「その他の方法でログイン」を選び、「電話番号でログイン」をタップします。

  • 自分の電話番号を入力すると、「認証番号を送りますか?」というメッセージが表示されるので「送信」をタップします。

    LINE アカウント トーク履歴 引き継ぎ
  • SMSに届いた認証番号を入力すると、ログインが完了します。

    LINE SMS 認証番号 ログイン

Facebookを使って、LINEのアカウントを引き継ぎ

以前は、LINEアカウントにFacebookアカウントを連携できたため、スマホの機種変更時にはFacebookアカウントでLINEの引き継ぎをすることも可能でした。しかし、2024年1月18日をもって、Facebookアカウントを利用した引き継ぎ機能は終了しています。

LINE アカウント引き継ぎ Facebook

Facebookアカウントを使ってLINEにログインすることは出来なくなりましたので、ここでは「かんたん引き継ぎQRコード」でログインする方法をご紹介します。QRコードを利用する場合は、旧端末が手元にあり、操作できる状態であることが条件です。

  • ログイン画面で「QRコードでログイン」をタップします。

  • 画面のガイドを見ながら以前の端末を操作して、QRコードを表示させます。

  • 新しい端末で「QRコードをスキャン」をタップし、旧端末で表示させたQRコードをスキャンします。

    QRコード スキャン

※かんたん引き継ぎQRコードは、AndroidとiPhone間でトーク履歴を14日間分だけ引き継げるという特徴があります。

Apple IDを使って、LINEのアカウントを引き継ぎ

LINEアカウントにApple IDやGoogleアカウントを連携している場合は、Apple IDやGoogleアカウントの情報を入力するだけで引き継ぎができます。

・アカウント連携状況の確認方法
  • 「設定」から「アカウント」を選択します。

  • AppleやGoogleの右側の項目が「連携解除」だと、アカウントが連携されていることになります。

    AppleID LINE アカウント 引き継ぎ
・アカウントで引き継ぎする方法
  • 「その他の方法でログイン」を選び、「Appleで続ける/Googleで続ける」をタップします。

  • Apple IDまたはGoogleアカウントをタップするとLINEにログインできます。

古いiPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)にLINEのトーク履歴を移行する裏ワザ

LINEを引き継ぎする時にiPhoneからiPhone se4(iPhone 16e)への機種変更ではトーク履歴のバックアップも引き継ぎ可能ですが、iPhone se4(iPhone 16e)からAndroidなど異なるOS間同士の場合、通常の方法では全トーク履歴を引き継ぐことができません。そこで、ここではiPhoneからAndroidにLINEの全トーク履歴を移行できる裏ワザiCareFone for LINEをご紹介します。iCareFone for LINEはiPhoneやiPadなどiOSデバイスのLINEデータをバックアップできるツールで、iOSデバイスから作成したLINEバックアップを復元する機能もあります。

  • PC/MacにiCareFone for LINEをダウンロードして起動します。

    iCareFone for LINEをダウンロード
  • 転送元のiOSデバイスと転送先のiPhone se4(iPhone 16e)をUSBケーブルを介して、それぞれコンピュータに接続して、[転送]をクリックします。

    iPhoneからiPhone se4へLINEを転送
  • LINE引き継ぎの前に、iPhone se4(iPhone 16e)でLINEデータをバックアップしてから、[続ける]ボタンをクリックします。

    iPhone16e LINE バックアップ
  • バックアップが完成した後、iPhone se4(iPhone 16e)でLINEアカウントを登録します。

    iPhone se4(iPhone16e)(16e)でLINEをログイン
  • LINEアカウントが登録してから、プログラムがすぐにLINEデータ転送を開始します。

    LINEをiPhone16eへ転送

Part4、iPhone se4(iPhone 16e)にLINEを引き継ぎする時に関するよくあるご質問

最後に、iPhone 16eにLINEを引き継ぎする時に関するよくある質問をご紹介します。

質問1: iPhoneのデータ移行とLINEの引き継ぎは、どちらが先ですか?

新しいiPhone se4(iPhone 16e)を起動して初期設定を進めると、iPhoneのデータを移行する画面が表示されます。iPhoneのデータを移行すると、ホーム画面にLINEアイコンが表示されるはずです。この時点では、LINEアカウントは引き継ぎされていません。LINEアプリを起動し、LINEアカウントにログインしてデータの引き継ぎを完了させます。

質問2:iPhoneを機種変更したらLINEは消えますか?

iPhoneを機種変更しただけで、LINEのアカウントが消えることはありません。新しいiPhone se4(iPhone 16e)でLINEを起動し、LINEアカウントにログインすると、古い機種のLINEから自分のアカウントが消えます。

質問3:iPhone se4(iPhone 16e)でLINEトーク履歴の復元はいつできますか?

iPhone se4(iPhone 16e)はAndroidと異なり、LINEアプリをインストールして起動し、ログインしている時にしかトーク履歴を復元できません。トーク履歴の復元をスキップ後に、トーク履歴を復元したくなった場合は、LINEをアンインストールして再インストールし、ログインからやり直す必要があります。

まとめ

以上、この記事ではLINEアカウント引き継ぎの事前準備と、機種変更後にLINEアカウントを引き継ぎしてiPhone se4(iPhone 16e)でトーク履歴を復元する方法をご紹介しました。古いiPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)への機種変更であれば、トーク履歴を問題なく引き継げますが、iPhone se4(iPhone 16e)からAndroidに機種変更した時はiCareFone for LINEを使うと全トーク履歴を引き継げるようになりますよ。

異なるOSの間で自由にLINE データを移行
  • 無料でLINEデータをPCにバックアップして、バックアップファイルをプレビュー可能
  • AndroidとiOSの間、iOS同士の間、Android同士の間で簡単にLINEトークを転送
  • LINEデータをパソコンに保存して、ストレージの容量を解放
  • LINEのトーク履歴、LINE写真、LINEスタンプなどのデータをバックアップから選択して、iPhoneに復元
  • 最新のiOS 18とiPhone16及びほとんどのAndroidに適用

機種変更際、iPhoneから新しいiPhone se4(iPhone 16e)にLINEを引き継ぎする方法