【LINE】削除したメッセージを復元する方法|iPhone・Android別に解説
LINEで大切なメッセージを誤って削除してしまった経験はありませんか?友人との思い出の会話や、仕事の重要な連絡事項が消えてしまうと焦りますよね。実は削除したLINEメッセージは、適切な方法を使えば復元できる可能性があります。
本記事では、iPhoneとAndroid両方のユーザー向けに、削除されたLINEメッセージを復元するための効果的な方法を紹介します。
目次
- ︎Part1.LINEメッセージが消えるのはなぜ?
- Part2.消去したLINEメッセージを復元する方法
- 方法1.iCloudバックアップから消えたLINEトーク履歴を見る【iPhone】
- 方法2.Googleドライブバックアップから消したLINEトーク履歴を復活【Android】
- 方法3.データ復旧ソフトを使ってバックアップなしのLINEトークを復元【iPhone・Android】おすすめ
- 方法4.同一LINEアカウントでの再ログインで削除したメッセージを見る【直近14日間】
- 方法5.相手にテキスト形式のLINEメッセージを送ってもらう
- ︎Part3.LINEトーク履歴をバックアップする方法
︎︎Part1.LINEメッセージが消えるのはなぜ?
LINEのメッセージが消える原因はさまざまです。対処法を知る前に、まずはなぜメッセージが消えるのかを理解しましょう。
原因1.誤ってメッセージやトークルームを削除した
最も多いケースは、誤操作によるメッセージの削除です。LINEでは、個別のメッセージを長押しすると「自分のみ削除」または「全員から削除」のオプションが表示されます。
また、トークリストでトークルームを左にスワイプすると簡単に削除できるため、意図せず大切な会話を消してしまうことがあります。特に忙しい時や焦っている時は、確認画面が表示されても「はい」を選択してしまいがちです。一度削除すると、通常の操作では元に戻せないため、注意が必要です。
原因2.LINEアプリのアップデートや不具合
LINEアプリのアップデート後やシステム不具合によって、トーク履歴が消えることもあります。アップデート中に予期せぬエラーが発生したり、アプリがクラッシュしたりすると、データが破損して復元できなくなる可能性があります。
LINEサーバー側の一時的な障害によってメッセージが表示されなくなることもありますが、多くの場合はLINEサービスが復旧すると元に戻ります。
原因3.スマホの故障・データ消失
スマートフォン自体の問題でLINEメッセージが消失することもあります。端末の水没や落下による物理的な損傷、ストレージの不具合などが原因で、LINEデータを含む端末内のデータが損なわれることがあります。
ウイルス感染やマルウェアによってデータが破壊されたり、誤ってスマホを初期化してしまったりした場合も、LINEメッセージは消えてしまいます。
原因4.機種変更時のデータ移行ミス
新しい端末に機種変更する際、適切な手順でデータ移行を行わないとLINEのトーク履歴が消えることがあります。特にiPhoneからAndroidへの乗り換え(またはその逆)では、OSが異なるため、データの互換性の問題でトーク履歴が正しく移行されないケースがよくあります。
LINEアカウントの引き継ぎ手続きを正しく行わなかった場合や、バックアップを取らずに新端末でLINEアプリをインストールした場合にもメッセージは消失します。
Part2.消去したLINEメッセージを復元する方法
LINEメッセージが消えてしまっても、復元できる可能性はあります。端末の種類やバックアップの有無によって最適な方法が異なりますので、以下の方法を順に試してみてください。
方法1.iCloudバックアップから消えたLINEトーク履歴を見る【iPhone】
iPhoneユーザーがiCloudバックアップを有効にしていた場合、削除したトーク履歴を復元できます。iCloudを使った復元方法 は比較的簡単ですが、最新のバックアップ以降に送受信したメッセージは復元できない点に注意が必要です。
手順は以下のとおりです。
手順1: LINEアプリをアンインストール
手順2: App StoreからLINEアプリを再インストール
手順3: LINEを起動し、電話番号認証などでログイン
手順4: 「トーク履歴をバックアップから復元」を選択
なお、iCloudバックアップを利用するには、事前に設定アプリから「Apple ID」→「iCloud」→「iCloudバックアップ」をオンにしておく必要があります。また、「LINEアプリ」のiCloud同期もオンになっていることを確認しましょう。
方法2.Googleドライブバックアップから消したLINEトーク履歴を復活【Android】
Androidユーザーは、Googleドライブへのバックアップ機能を利用してトーク履歴を復元できます。LINEアプリのバックアップ設定を有効にしていた場合に限りますが、手順は比較的簡単です。
復元手順は以下のとおりです。
手順1: LINEアプリの「設定」を開く
手順2: 「トーク」→「トークのバックアップ・復元」をタップ
手順3: 「復元する」を選択
手順4: バックアップ日時を確認して「復元する」をタップ
Androidの場合、LINEアプリを再インストールする必要はなく、設定メニューから直接復元操作ができるため、iPhoneより手軽に復元できます。ただし、前回のバックアップ以降のメッセージは復元できない点はiPhoneと同様です。
方法3.データ復旧ソフトを使ってバックアップなしのLINEトークを復元【iPhone・Android】
バックアップを取っていなかった場合でも、専用のデータ復旧ソフトを使えば削除したLINEメッセージを復元できる可能性があります。特にUltData LINE トーク復元は、バックアップなしでもLINEのトーク履歴を復元できる強力なツールです。
UltData LINE Recoveryの主な特長
- バックアップなしでLINEの削除されたメッセージを復元可能
- iPhone/Androidの両方に対応
- 写真、動画、音声メッセージなど様々なデータ形式をサポート
- 選択的な復元が可能(必要なトークのみを選んで復元)
- 直感的な操作性で初心者でも簡単に使用可能
LINEトーク履歴・写真・動画や期限切れたファイルなどを簡単に復元できます。iPhone・iPad・Android対応で、すべてのデバイスをサポートしております。
-
UltData LINE Recoveryを起動します。復元したいデバイスを接続します。
-
復元したいデータをスキャンし、プレビューを確認します。
-
復元したいデータを復元します。
方法4.同一LINEアカウントでの再ログインで削除したメッセージを見る【直近14日間】
LINEアプリを再インストールし、以前と同じアカウントでログインすることで、直近14日間のトーク履歴が自動的に復元されることがあります。
バックアップを取っていなくても、LINEサーバーに一時的に保存されているデータを利用するため、比較的新しいメッセージなら復元できる可能性があります。
手順
手順1: LINEアプリをアンインストールします
手順2: アプリを再インストールします
手順3: 同じ電話番号やメールアドレスでログインします
手順4: 初回ログイン時に表示される「トーク履歴を復元しますか?」に「はい」と回答します
ただし、14日以上前のメッセージは復元できず、また端末やOSの種類によっては機能しないこともあります。緊急時の簡易的な方法として覚えておくと良いでしょう。
方法5.相手にテキスト形式のLINEメッセージを送ってもらう
最も確実で手軽な方法は、会話相手にトーク履歴を送ってもらうことです。LINEには、トーク履歴をテキストファイルとしてエクスポートする機能があります。削除したのがあなただけなら、相手側には会話履歴が残っているはずです。
相手に依頼する手順
手順1: 相手にトークルーム内のメニューを開いてもらう
手順2: 「設定」→「トーク履歴を送信」を選択してもらう
手順3: 送信方法を選択(LINEで送信など)してもらう
Part3.LINEトーク履歴をバックアップする方法
大切なLINEメッセージを失わないためには、定期的なバックアップが不可欠です。iPhoneとAndroidそれぞれのバックアップ方法を紹介します。
iPhoneでLINEトーク履歴をバックアップする方法
iPhoneでは、iCloudを使ってLINEトーク履歴をバックアップできます。
設定手順
手順1: LINEアプリを開き、「設定」タブをタップします
手順2: 「トーク」→「トークのバックアップ」を選択します
手順3: 「iCloudバックアップ」をオンにします
手順4: 「今すぐバックアップ」をタップして手動バックアップを実行します
バックアップの頻度も設定できるので、重要なトークがある場合は頻度を高く設定しておくと安心です。選択肢には「毎日」「毎週」「毎月」があります。
AndroidでLINEトーク履歴をバックアップする方法
Androidでは、Googleドライブを使ってトーク履歴をバックアップします。
設定手順
手順1: LINEアプリの「設定」を開きます
手順2: 「トーク」→「トークのバックアップ・復元」をタップします
手順3: 「Googleドライブバックアップ」をオンにします
手順4: 「今すぐバックアップ」をタップして手動バックアップを実行します
Androidでも自動バックアップの頻度を設定できます。定期的なバックアップを設定しておくことで、万が一の場合にも安心です。
バックアップに関する注意点
バックアップを確実に行うための注意点もいくつかあります。
- バックアップには十分なストレージ容量が必要です(iCloudやGoogleドライブの空き容量を確認)
- Wi-Fi環境での実行が推奨されます(大量のデータ通信が発生するため)
- パスワードや暗証番号は忘れないように管理しましょう
- 重要な会話の後は手動でバックアップを取ることをおすすめします
︎まとめ
LINEで削除したメッセージを復元する方法はいくつかありますが、バックアップの有無や端末の種類によって最適な方法が異なります。バックアップがある場合は比較的簡単に復元できますが、バックアップがない場合はUltData LINE Recoveryのような専用ツールを使用するか、相手にトーク履歴を送ってもらうのが効果的です。
最も重要なのは、大切なトーク履歴を定期的にバックアップしておくことです。特に重要な会話をした後は、手動でバックアップを取る習慣をつけると良いでしょう。万が一メッセージを削除してしまっても、本記事で紹介した方法を試すことで、大切な思い出や重要な情報を取り戻せる可能性があります。ぜひ参考にしてみてください。
【LINE】削除したメッセージを復元する方法|iPhone・Android別に解説
最終更新日2025-03-17 / カテゴリLINE データ 復元
(0 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)