iPhoneデータ復元・活用術

iPhone 16・SE4機種変更時のデータ移行・引き継ぎ方法!安全&簡単に古いiPhoneから移行する

著者 石原 侑人   最終更新日 2025-02-18 / カテゴリiPhone Tips

iPhone SE4/16への機種変更時に最も重要なのがデータ移行です。しかし、機種変更は頻繁に行う作業ではないため、「iPhoneのデータ移行方法を忘れてしまった」「どの移行方法が最適かわからない」という方も多いのではないでしょうか?iPhone SE4/16では、クイックスタート・iCloud・iTunes・PCを使った移行方法など、さまざまなデータの引き継ぎ方法があります。事前準備をしっかり行い、自分に合った方法を選ぶことで、スムーズにデータ移行が可能です。

この記事では、iPhone SE4を含む最新iPhoneへの機種変更時におすすめのデータ移行方法と、事前にやるべきことを詳しく解説します。さらに、移行時に注意すべきポイント についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

Part1.iPhone SE4/16へ機種変更する前にやるべきこと

①データ移行前に確認すべきポイント

新しいiPhone SE4/16に機種変更する際、スムーズにデータ移行(データ引き継ぎ)を行うためには、事前準備が欠かせません。適切な準備をしておくことで、データ移行の失敗を防ぎ、安全かつスムーズに新しいiPhoneへ移行できます。ここでは、iPhone SE4/16へ機種変更する前にやるべき4つの準備を紹介します。

1.古いiPhoneのApple IDとパスワードを確認する

新しいiPhone SE4/16でApple アカウントにログインする時、Apple IDとパスワードが必須となります。特に「Apple IDを忘れた」「パスワードを入力してもログインできない」というトラブルを防ぐために、事前に確認しておきましょう。

  • 古いiPhoneで「設定」をタップします。

  • 画面上部のユーザー名(Apple ID)をタップします。

  • Apple IDのメールアドレスを確認します。また、パスワードを忘れてしまった場合は、Apple IDアカウント管理ページからパスワードの再設定が可能です。

    Apple IDとパスワードを確認

2.LINE・ゲームアプリなどのデータ引き継ぎを設定する

LINE・ゲームアプリ・SNSアプリなどは、iCloudバックアップだけではデータが引き継がれないことがあります。そのため、各アプリごとに引き継ぎ設定を行う必要があります。

LINEの引き継ぎ手順

  • LINEアプリを開く →「設定」 →「アカウント」 →「ログイン情報を確認」の順に進みます。

  • 「アカウント引き継ぎ設定」をオンにします。

  • メールアドレスとパスワードを設定します。(未設定の場合)。

メモ: ゲームアプリのデータ移行 は、各ゲームの公式サイトやヘルプを事前に確認し、必要に応じて「引き継ぎコード」や「アカウント連携」を行いましょう。

3. 新旧iPhoneのWi-Fi接続を確認する

iPhone SE4/16のデータ移行は、大量のデータを転送するため、Wi-Fi接続が安定していることが重要です。

確認ポイント:

  • 両方のiPhoneが同じWi-Fiに接続されているか

  • Wi-Fiの速度が遅すぎないか(通信制限に注意)

  • モバイルデータ通信のみで移行しようとしていないか(Wi-Fi推奨)

4.iPhoneのiOSを最新バージョンにアップデートする

iPhoneのiOSが古いままだと、クイックスタートやiCloudバックアップによるデータ移行が正常にできない可能性 があります。

  • 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順にタップします。

  • 最新のiOSがある場合は「ダウンロードとインストール」を選択します。

メモ:iTunesを使ってデータ移行する場合は、iTunesのバージョンも最新にしておきましょう。

②iPhone SE4のデータ移行が失敗しまった時、データが損失なくするコツ

万が一、データ移行中にトラブルが発生した場合に備えて、事前にバックアップを取っておくことが重要です。そのため、データ移行がしまった場合にも、データを損失なくて復元できます。

方法1:iCloudでバックアップ【無料容量5GBだけ】

  • 「設定」→「ユーザー名」→「iCloud」→「iCloud バックアップ」の順にタップします。

  • 「今すぐバックアップを作成」をタップします。

    iCloudでiPhoneをバックアップ

メモ:バックアップ完了後は、最新のデータが保存されているか「日時」を確認しておきましょう。

方法2:専門的なアプリでバックアップする【無容量制限・無料】

iCloudを使ってiPhoneデータをバックアップするのが可能ですが、ストレージ不足によって、うまくバックアップしないことがあります。おすすめなのがTenorshare iCareFoneです!無料かつ容量無制限でiPhoneのデータを完全バックアップできます。ぜひご活用してみてください。

  • iCareFoneを起動して、古いiPhoneをパソコンに接続します。「バックアップ&復元」項目を選択します。

     icarefone
  • バックアップしたいデータを選択し「バックアップ」をクリックします。

    iPhone バックアップ
  • しばらくすると、データのバックアップが完成されます。

    iPhone バックアップ完了

Part2.古いiPhoneからiPhone SE4/16へデータを移行する方法

以上の準備が完了したら、新しいiPhone 16/15へのデータの移行を開始しましょう。古いiPhoneからiPhone 16/15へデータを移行するには、以下の方法から自分に合わせった方法を選んでください。

方法1:専門的なアプリで古いiPhoneからiPhone SE4/16へデータを移行する

新しいiPhone SE4やiPhone 16に機種変更する際、古いiPhoneからのデータ移行に不安を感じていませんか?Appleの「クイックスタート」や「iCloudバックアップ」でも、Wi-Fi環境が不安定だったり、ストレージ不足で途中で移行が失敗することがあります。そのため、より安心でスムーズなデータ移行を実現するために、Tenorshare iCareFoneをおすすめします!

    Tenorshare iCareFoneがおすすめなポイント

  • 簡単なワンクリック移行:PC経由でワンクリックでデータ移行ができます。Wi-Fi環境に依存せず、安定した移行が可能です。
  • 選択的なデータ移行:連絡先、写真、メッセージ、アプリデータなど、必要なデータを選んで移行できるので、無駄なく効率的に新しいiPhoneにデータを引き継げます。
  • データ損失を防ぐ完全バックアップ:事前にデータを完全にバックアップしておくことで、移行に失敗した場合でも安心です。万が一のトラブルに備えて、全てのデータを守ります。
  • iCloudやiTunesよりも安全・迅速:iCloudやiTunesではバックアップできない一部のデータもiCareFoneならしっかり移行できます。データ移行中にエラーや中断が発生しにくく、安心して使用できます。
  • パソコンでiCareFoneを起動して、古いiPhoneを接続します。「バックアップと復元」をタブし、古いiPhone上のデータをバックアップします。【一括・選択可能】

    iPhone バックアップ 無料
  • バックアップ完了後、既存のバックアップファイルから最新の一つを選択して、「開く」をクリックして、バックアップファイルを確認できます。

    iPhone バックアップ 復元
  • 新しく購入したiPhone SE4をパソコンに接続します。iCareFoneでは復元可能なデータの一覧表で、すべてのデータを復元するか、必要なデータのみを復元するかを選択して、「デバイスに復元」を選択します。

    iPhoneに復元
  • しばらくすると、復元が完了します。そして、iPhone SE4/16上で復元完了したデータを確認できます。

    iPhone バックアップ復元完了

詳しい内容はYouTubeビデオにご参考にしてくください。

方法2:クイックスタートでiPhone SE4/16へ簡単にデータ移行する

iOS 12.4以降のiPhoneであれば、クイックスタートを使ってデータ転送が可能です。

  • iPhone 16/15の電源をオンにして、古いiPhoneの横に置きます。

  • 古いiPhoneで「新しいiPhoneを設定」>「続ける」をタップします。

  • iPhone 16/15にアニメーションが表示されたら、古いiPhoneのカメラで読み取ります。カメラが使えない時は「手動で認証」をタップします。

  • パスコードを入力>「データを転送」>「iPhoneから転送」と押します。

    クイックスタート Phone13にデータ 転送

ただし、この方法でWi-Fi環境が不安定などの原因で、時間がかかる場合があります。

関連記事: クイックスタートでの移行に時間がかかりすぎ、終わらない解決策

方法3:iCloudで古いiPhone上のデータをiPhone SE4/16に復元する

次は、iCloudを使用してiPhone SE4/16にデータを移行する方法です。この方法は便利ですが、無料プランのiCloudではストレージが5GBまでしかないため、すぐに容量が不足になる可能性が高いです。

  • 古いiPhoneで「設定」をタップします。

  • Apple IDのプロファイルをタップします

  • 「iCloud」>「iCloudバックアップ」>「今すぐバックアップを作成」と押します。

  • iPhone SE4/16の初期設定を進み「Appとデータ」画面で「iCloudバックアップから復元」をタップし、画面の指示に従いましょう。

    iCloud Phone13にデータ 転送

方法4:iTunesで古いiPhoneのデータをiPhone SE4/16に引き継ぎする

最後の方法は、iTunesを使用してiPhone SE4/16にデータを復元することです。iTunesでiPhone SE4/16にデータを移行する方法は以下の通り:

  • iTunesを起動後、古いiPhoneをパソコンに繋げます。

  • 「デバイスアイコン」>「手動でバックアップ」>「今すぐバックアップ」をクリックします。

  • バックアップが完了したら新しいiPhone SE4/16をパソコンへ接続し、「バックアップを復元」をクリックします。

    Tunes Phone13にデータ 転送

Part3.機種変更時、iPhone SE4/16へのデータ移行時に注意すべきポイント

iPhone SE4/16へのデータ移行は簡単に見えて、いくつかの重要なポイントを見落とすと、データ損失や引き継ぎミス の原因となることがあります。ここでは、iPhone SE4/16へのデータ移行時に注意すべき重要ポイント を紹介します。

①移行時に不要なデータを削除する

データ移行の前に、古いiPhoneにある不要なアプリやデータを削除しておくと、新しいiPhone SE4/16 のストレージを効率的に使うことができます。特にキャッシュや古いメッセージ、不要なアプリはデータ移行時に除外することをおすすめします。

②移行後にデータが完全に引き継がれているか確認する

データ移行が完了したら、必ず新しいiPhone SE4/16 上で、すべてのデータが正しく引き継がれているかを確認しましょう。

  • 連絡先、メッセージ、写真、アプリデータがすべて移行されているか

  • アプリの設定やカスタマイズが正しく引き継がれているか

万が一、データが抜けていたり、移行が不完全だった場合には、再度移行作業を行うか、バックアップから復元することができます。

まとめ

以上、古いiPhoneからiPhone SE4/16へ機種変更する時のデータ移行方法とやるべきことについてご紹介しました。iPhone 16/15のデータ移行にiTunesやiCloudを利用している人は多いですが、データを選択して復元できないなど不便な点があります。Tenorshare iCareFoneを利用すればプレビューしながら復元したいデータだけを選択できますし、iTunes同期エラーなどで既存のデータが上書きされてしまうなどのトラブルを回避できます。ぜひご活用してみてください。

iPhoneデータ転送に最適・iOS 18対応
  • 無料でiPhone/iPad/iPodで必要なデータを一括バックアップ、選択したデータだけもバックアップ可能
  • iTunesを使わずにiOSデバイスとPC/Macの間で音楽、写真、ビデオ、連絡先、SMSを無制限に転送
  • iPhone/iPad/iPod Touchに音楽、写真、ビデオなどデータを追加、整理、削除
  • 現在のデータを消去せずにファイルを選択的に復元可能
  • 複数の画像をHEICからJPGに数秒で変換可能

  最終更新日 2025-02-18 / カテゴリ  iPhone Tips

(クリックしてこの記事へコメント)

(15 票、平均: 3.9 out of 5 )

この記事についてのご意見、ご感想をお寄せください