iCloudキーチェーンとは?iOSデバイスで設定方法と保存されたパスワードを確認方法
iCloudキーチェーンに保存されたパスワードは、iPhoneが使えなくなっても確認する方法があります。iPhoneのメモアプリなどを使ってパスワードを管理していると、iPhoneを紛失したり、iPhoneの画面ロックを解除できなくなったりするとパスワードを確認できなくなるかもしれません。iCloudのキーチェーンなら、Apple IDとパスワードを覚えておくだけで、保管している全パスワードを確認できるので、万が一の際も安心です。この記事では、iCloudキーチェーンに保存されたパスワードを確認する方法をご紹介します。
Part1、iCloudキーチェーンとは?
iCloudキーチェーンとは、Appleが提供するパスワード管理サービスで、ログインに必要なアカウント名とパスワードやクレジットカードの情報を保存できます。iCloudキーチェーンにパスワードを保存しておくと、Webサイトにログインする時に、「●●を使用」をタップするだけで、アカウント情報が自動入力されるようになります。

- iCloudに情報を保管できる
- Appleデバイス間で情報を共有できる
- アカウントIDとパスワードを入力する手間が省ける
- エンドツーエンドの暗号化を利用しているのでセキュリティが強固
iCloudキーチェーンを使って保存している情報は、iCloudに保存されます。そのため、Apple IDとパスワードさえわかれば、iPhoneが使えない状態になっても、パソコンなど他のデバイスからiCloudにアクセスしてiCloudキーチェーンに保存したデータを確認することができます。
Part2、iCloudキーチェーンの設定方法
iCloudキーチェーンを利用するには、Appleデバイスの設定でiCloudキーチェーンをオンにする必要があります。
-
「設定」から「ユーザー名」を選択します。
-
「iCloud」を選んだら「キーチェーン」の項目をオンにします。
Part3、iCloudキーチェーンで保存されたパスワードを確認する方法
iCloudキーチェーンをオンにしたAppleデバイスを使って、任意のサイトでアカウントIDとパスワードを入力してログインすると、以下のメッセージが表示されます。ここで「パスワードを保存」をタップすると、iCloudキーチェーンに保存されます。iCloudキーチェーンに保存されたパスワードは次の方法で確認できますよ。
iPhone/iPadで確認する方法iPhone/iPadでiCloudキーチェーンに保存されたパスワードを確認する方法をみていきましょう。
-
「設定」から「パスワード」を選択します。
-
iCloudキーチェーンに保存したパスワードが表示されます。
-
保存されているパスワードをタップすると、ユーザー名とパスワードが表示され、情報の編集・削除ができます。
-
保存したパスワードの一覧が表示される画面で、右上の「+」をタップすると、iCloudキーチェーンにパスワードを手動で追加できます。
iCloudキーチェーンに保存したパスワードはMacからも確認できますよ。
方法1:システム設定(macOS Ventura以降)
-
「Apple」アイコンをクリックし、「システム設定」から「パスワード」を選択します。
-
Apple IDパスワードを入力すると、iCloudキーチェーンに保存したパスワードの一覧が表示されます。
方法2:キーチェーンアクセス(すべてのmacOS版)
-
「パスワードアプリ」を起動し、Apple IDパスワードを入力します。
-
「パスキー」を選択すると、iCloudキーチェーンに保存したパスワードが表示されます。
Windows PCからiCloudキーチェーンに保存したパスワードを確認するには、以下の条件を満たす必要があります。
- Windows Helloを設定すること
- Windows用iCloudをインストールすること
-
まずは、Windows用iCloudをインストールして起動し、Apple IDでサインインしましょう。
-
サインインすると、各種設定が表示されるので、パスワードを同期の画面で「パスワードを同期」を選択します。
-
パスワードを同期を選択すると、Windows用iCloudの画面で「パスワードとキーチェーン」の項目がオンになります。次は、「パスワードとキーチェーン」をクリックしましょう。
-
Windows用iCloudの「パスワードとキーチェーン」にアクセスするには、Windows Helloで設定したパスワードが必要です。Windows Helloを未設定の場合は、設定後、「サインイン」をクリックしてWindows Helloで設定したPINなどを入力します。
-
Windows Helloのパスワードでサインインすると、iCloudキーチェーンに保存したパスワードを確認できます。
Part4、iCloudキーチェーンで保存されないパスワードを解除する方法
iCloudキーチェーンで保存されないパスワードは、Tenorshare 4uKeyを使って検出できるかもしれません。4uKeyはiOSデバイス上に保存されたパスワードをスキャンする機能があるので、iCloudキーチェーンに保存されていないパスワードを発見できる可能性がありますよ。iCloudアカウントがロックされると、iPhoneやiPadの使用が制限され、ログインが必要なすべてのAppleサービス(App Store、iCloud、iMessageなど)が利用できなくなります。デバイスはアクティベーションロックがかかり、初期化しても再利用が不可能です。
iCloudに保存されている写真やメモ、バックアップなどのデータにアクセスできなくなる可能性があります。また、Apple MusicやiCloud Driveなどの各種サービスも利用できなくなり、日常の操作に大きな支障をきたします。このような状況では、できるだけ早くロックを解除することが求められます。パスワードを忘れてしまったり、iCloudアカウントがロックされた場合には、4uKeyといった専用のソフトを使うことで、iPhoneやiPadのiCloudロックを解除することが可能です。
Tenorshare 4uKeyを使用したiCloudアカウントのロック解除手順
-
Tenorshare 4uKeyをインストールし、ソフトを起動します。
-
iPhoneやiPadをPCに接続し、「Apple IDを削除」を選択します。
-
画面の指示に従い、デバイスのロック解除を実行します。
-
これでiCloudロックが解除され、デバイスが再び利用可能になります。
まとめ
以上、この記事ではiCloudキーチェーンに保存されたパスワードを確認する方法をご紹介しました。iCloudキーチェーンにパスワードを保存しておくと、同期しているAppleデバイスでパスワードを共有できたり、デバイスを紛失してもパスワードを確認できたりするメリットがあります。iCloudキーチェーンで保存されないパスワードを探している時は、Tenorshare 4uKeyを使ってiPhoneやiPadに残っているパスワードをスキャンすると見つかるかもしれません。
- iPhone/iPadのロック画面からからパスコード/Touch ID/Face IDを簡単に解除
- スクリーンタイム・パスコード・Apple ID・MDMプロファイルを速やかに削除可能
- パスワードなしでiPhone・iPad・iPodからApple IDのロックを削除可能
- データを失わずにApple IDからサインアウト/Apple IDを削除可能
- パスワード/Apple ID/以前の所有者なしでiCloudアクティベーションロックを削除
- iOS 18/iPadOS 18やiPhone 16に対応
iCloudキーチェーンとは?iOSデバイスで設定方法と保存されたパスワードを確認方法
最終更新日2025-04-14 / カテゴリiPhone Tips
(0 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)