iOS不具合修復

iPhoneのストレージ容量がおかしい時の対策

iPhoneのストレージ容量で表示される使用済みと実際に使っている容量が合わないなどストレージ容量がおかしいと感じる時はありませんか。大量の写真を保存したり、アプリをインストールしたりしていないのにストレージ容量がいっぱいと表示されるケースがあります。今回はiPhoneのストレージ容量がおかしい時の対策をみていきましょう。

Part1:iPhoneのストレージとは?

iPhoneのストレージとは、簡単に説明すると「データを保存しておく場所」を指します。何気なく使用しているiPhoneですが、iPhoneには写真や動画、アプリ、メールなど様々な種類のデータが保管されています。これらのデータを保存する場所をストレージと呼び、ストレージの空き容量が無くなると新しいデータをiPhoneに取り込めなくなりますのでご注意ください。

iPhoneユーザーはiPhoneを購入する時に「64GB・128GB・256GB」などの数字を選択したと思いますが、この数字がお使いのiPhoneの「内蔵ストレージ」の大きさです。ストレージは容量が大きいと、それだけのデータをたくさん保存することが可能になるため、購入の時には自分にあった容量を選択することが大切です。

Part2:iPhoneのストレージの確認方法は?

iPhoneのストレージを確認する方法はiPhoneのホーム画面上にある設定アプリから確認する手順が一番知られているのではないでしょうか。パソコンでiTunesを使用してiPhoneのストレージを確認する方法もありますが、ここでは、基本的なiPhoneストレージの確認方法である、設定からiPhoneのストレージを確認する手順をご紹介します。

  • Step1: iPhoneのホーム画面上の「設定」を選択します。

  • Step2: 「一般」を選択します。

  • Step3: 「iPhoneストレージ」を選択します。

    iPhone ストレージ 確認方法

iPhoneストレージの使用状況は色別のグラフで表示されるので、何のデータにどれだけストレージを使用しているか一目瞭然です。もし、ストレージを多く使っている項目がアプリの場合はアプリごとの使用状況など詳細を確認できます。

Part2:iPhoneのストレージ容量がおかしい時の対策

iPhoneを使用する上で欠かせないストレージ容量ですが、大量の写真を保存したり、たくさんのアプリをインストールしたりしていないのに空き容量が少なく表示されているなどストレージ容量がおかしいケースがあります。iPhoneのストレージの容量があるはずなのに、使えないなんてもったいありません。次は、iPhoneのストレージ容量がおかしい時の対策をご紹介します。

iPhoneを再起動する

まず、基本的な不具合の対処方法として知られているiPhoneの再起動を試すことです。ストレージ容量の不具合もiPhoneを再起動することで直る場合がありますので、初めにiPhoneを再起動してみることをお勧めします。

iPhone 再起動

不要なデータ/アプリを削除する

不要なデータやアプリを削除し、ストレージを確保する方法があります。いらないデータを削除する、使用していないアプリをアンインストールするなど、できる限り可能な範囲でiPhoneのストレージを確保しましょう。

iPhone 不要なデータ 削除

写真/メール/メッセージなどを整理

写真やメール、メッセージなどを整理したり、パソコンやSDカードなどに移動後にiPhone本体のデータを削除したりすることもiPhoneのストレージを増やすことに役立ちます。写真は気づかないうちに増えてしまいやすいですので、iPhoneのストレージ容量がおかしいと感じる原因になることもあります。

Reibootを使って不具合を修復する

iPhoneに保存されているデータを整理しても解決できない場合はiPhoneシステムの問題かもしれません。iPhoneユーザーの方は簡単にiPhoneシステムの不具合を修復できるTenorshare Reibootをご存じでしょうか。Reibootはたった3ステップでiOSシステムを修復してくれる専門ツールで、初心者の方でも安心してご利用いただけます。iTunesは使いませんのでiTunesのエラーなどを心配する必要はありません。

  • Reibootをパソコンにダウンロードして起動します。メニュー画面が表示されるのでiPhoneをパソコンに接続後、あらゆるiOS不具合を解消の下側の「開始」をクリックします。

    Reibootを起動
  • 「普通モード」を選択します。

    普通モードを選択
  • ファームウェアをダウンロードして、「普通モードを開始」をクリックします。

    iOSファームウェアを読み込み

データのバックアップを取る

iPhoneストレージの不具合もそうですが、いつ、どんなトラブルが起きるかは誰にもわかりません。iPhone内の大事なデータを失わないためにも定期的にデータのバックアップを取る習慣を身につけておくと安心です。iPhoneデータはiCloudまたはiTunesからバックアップ可能です。

iCloudでバックアップ

無料のiCloud容量は5GBまでですが、この方法はパソコンを使いません。

  • Step1: iPhoneの「設定」から「ユーザー名」を開き、「iCloud」を選びます。

  • Step2: 「iCloudバックアップ」から「今すぐバックアップ」をタップします。

    iCloud バックアップ

iTunesでバックアップ

iTunesからバックアップする場合はパソコンが必要です。iTunesはiCloudと違い、バックアップの保存先をパソコンにすることも可能です。iCloudの容量に余裕がないユーザーや複数のバックアップを作成したい場合に最適なバックアップ方法でしょう。

  • Step1: パソコンでiTunesを起動し、iPhoneを接続します。

  • Step2: 「概要」でバックアップ先を決めて「今すぐバックアップ」を選択します。

    iTunes バックアップ

まとめ

iPhoneのストレージの使用済みと実際に使用している容量が合わない、iPhoneのストレージ容量に空きがあるはずなのに、余裕がないと表示されるなどiPhoneストレージ容量がおかしい時の対策をご紹介しました。iPhoneに詳しくなく、簡単に問題を解決したいならReiBootが最適です。誰でも簡単に問題を解決できるため一番スムーズかもしれません。

関連記事: 【画像付き】iPhone 初期設定のやり直し方法を解説

データを失わずにiPhoneフリーズ不具合を復元
  • 【無料・簡単】1クリックでiPhoneのリカバリモードを起動・解除可能
  • 【修復機能満載】 リンゴループ リカバリモード フリーズ 画面が真っ暗などの150以上iOS/iPadOS/tvOS故障をデータを消去せずに修復可能
  • iTunes/FinderなしでiPhone/iPad/iPodtouchをリセット
  • すべてのiPhone・iPad、最新のiOS 18 BetaとiPadOS 18 Betaに対応

iPhoneのストレージ容量がおかしい時の対策