iPhone紛失でデータが消えた?iCloudバックアップから復元する方法
iPhoneを紛失して、データを無くしてしまったことはありませんか?バックアップしていれば、データの復元も可能です。iPhoneを紛失して復元のためのバックアップもなしだと、もはや絶望的と思いがちです。iPhoneを紛失してもバックアップなしで復元する方法はあります。
ここではiPhoneを無くした場合のデータ復元方法について見ていきます。基本的にはiPhoneを紛失した場合、iCloudを使って復元することになるでしょう。その手順について紹介するので、iPhoneを紛失してiCloudから復元する際の参考にしてください。
︎︎Part1.iPhoneを紛失したときiCloudでの対処法は?
iPhoneを紛失いて、データ復元のためのバックアップもなしの場合、まずは本体を探してみることです。iPhoneには紛失モードと呼ばれる機能があります。GPS機能を使って、本体の位置を地図で特定する方法です。
iCloudには「iPhoneを探す」メニューがあるので、こちらを選択してください。そしてパスコードを設定すれば、第三者が拾っても勝手にスマホ操作できなくなります。iPhone紛失した際のセキュリティ対策をしておきたければ、こちらの機能を活用しましょう。

1.iPhoneが紛失された時、やるべきこと
iPhoneを紛失された場合、以下のことを行うと良いでしょう。
- iPhoneを探す: まずは、他のAppleデバイスやパソコンから「iPhoneを探す」、紛失したiPhoneの位置を特定しましょう。もし見つかりそうな場所であれば、直接取りに行くことも可能です。
- iPhoneをリモートでロック: iPhoneが見つからない場合は、リモートでiPhoneをロックし、紛失時のメッセージを表示させることができます。これにより、拾った人が連絡をしてくれる可能性が高まります。
- iPhoneをリモートで消去: 完全にデータを保護したい場合は、iPhoneをリモートで消去することができます。この操作を行うと、iPhoneのすべてのデータが消去され、アクティベーションロックがかけられます。
- 通信事業者に連絡: SIMカードを無効化してもらうことで、不正利用を防ぐことができます。
- 警察に届け出る: 場合によっては、警察に盗難届を出しましょう。
- Apple IDのパスワードを変更: セキュリティ対策として、Apple IDのパスワードを変更することをおすすめします。
- 関連するサービスのパスワードを変更: iCloud、Apple Payなど、Apple IDと連携しているサービスのパスワードも変更しておきましょう。
- バックアップから復元: 新しいiPhoneを購入した場合、iCloudバックアップからデータを復元することで、以前のデータを取り戻すことができます。
- 保険会社に連絡: 万が一、iPhoneに保険をかけている場合は、保険会社に連絡し、手続きを進めましょう。
Part2. iPhone紛失で消えたデータを復元する方法
iPhone紛失した場合、iCloudから復元することは可能です。iPhone紛失した場合のiCloud復元方法について解説します。iPhoneを無くした場合のデータ復元は、すべての復元のほかにも一部復元する方法もあります。
1.iPhoneをなくしたらiCloudバックアップからすべてのデータを復元
iPhone紛失してもiCloudのバックアップを使って、すべてのデータを復元できます。以下の方法であれば、アプリなしでもデータ復元が可能です。
手順1: デバイスの電源を入れて、案内に従って画面を進めていきましょう。
手順2: 「アプリとデータ転送」画面が表示されたら、以下のように「iCloudバックアップから」をタップしてください。
手順3: iCloudにサインインしたら、「バックアップ」を選択してください。
手順4: バックアップの日付が表示されるので、希望する時点を選びましょう。
そうすれば、その時点でiCloudにてバックアップされているデータの転送が始まります。後は進行状況が表示されるので、完全に復元されるのを待つだけです。
2.iPhoneを紛失したらiCloudバックアップからデータを選択的に復元
iCloudのバックアップは、デバイス全体を丸ごとバックアップするため、復元する際にはバックアップした時点にすべてのデータが復元されてしまいます。しかし、UltData iPhoneデータ復元 を使えば、写真だけ、連絡先だけなど、必要なデータだけを選択して復元できるのです。
UltData for iOSはiPhoneを紛失してもiCloudバックアップ、iTunesバックアップから特定のデータを復元できますし、iPadのデータ復元も可能です。
安全・強力・信頼できるiOSデータ復元ソフト。バックアップなしでも、iOSデバイス本体、またはiTunes・iCloudバックアップから簡単に画像や動画などのデータを復元
-
UltData for iOSを立ち上げ、「iCloudからデータを復元」をクリックします。
-
iCloudにサインインします。
-
「写真」を選択し、「ダウンロード」をクリックします。対象のバックアップを選択し、「スキャン」をクリックします。
-
データダウンロード後、プレビューが表示されます。復元したいデータを選択し、「PCに復元」をクリックします。
Part3.iPhoneを紛失され、iCloudの確認コードはどこで確認できるか?
iPhoneは2ファクタ認証というシステムがあり、確認コードがスマホに通知されます。iPhoneを紛失するとこの確認コードが入手できません。iPhoneを無くしたとしても確認コードをチェックする方法はいくつかあります。
1.登録済みのメールアドレス
Appleのアカウントにメールアドレスを登録しておけば、こちらに確認コードが届きます。メールアドレスの登録方法は、「サインインとセキュリティ」→「メールと電話番号」の順番でタップし、「+」を選択します。そして登録したいメールアドレスを入力しましょう。ただし別のアカウントで登録しているメールアドレスは認証されないので、注意してください。
2. Apple IDに登録済みの電話番号
Apple IDの「信頼できる電話番号」に登録されていれば、この番号を使って確認できます。紛失したiPhone以外に登録している電話番号があれば、こちらを使うわけです。
iPhoneやipadの場合には、「設定」→「ユーザ名」→「サインインとセキュリティ」の順番にタップしてください。そして編集で別の番号を入力しておきましょう。
電話番号を登録しておくと、サインイン画面で「コードが届いていない場合」をタップします。そして信頼できる電話番号を入力すれば、こちらに確認コードが送信され、確認できるようになります。
3. Apple IDでサインインしている他のAppleデバイス(iPhone、iPad、Macなど)
Apple IDにてサインインしているほかのiPhoneやiPadがあれば、こちらを使っての確認が可能です。以下のスクショのようにApple ID画面の「Apple IDをお持ちでないか忘れた場合」をタップしてください。

「設定で後で設定」→初期設定→「設定」アプリの起動→「iPhoneにサインイン」の順番でタップしましょう。Apple IDとパスワードを入力すれば、確認コードがSMSにて通知されるはずです。
4. 復旧キーを使用する
復旧キーの設定をしておくと、iPhone紛失してアカウントにサインインできなかった場合にパスワードをリセットできます。設定で自分の名前をタップして、「サインインとセキュリティ」を選択しましょう。
「復旧キー」→「続ける」の順番でタップすると復旧キーを作成しましょう。この復旧キーはメモして、どこか忘れないように保管してください
︎Part4.iPhone紛失時のiCloudからの復元に関するよくある質問
最後にiPhone紛失時のiCloudから復元する際によくある質問をまとめました。わからない場合の参考にしてください。
質問1.iCloudからデータを復元した後、紛失したiPhoneのデータは消えてしまうの?
いいえ、消えません。iCloudから復元した新しいデバイスにデータが移行され、紛失したiPhoneのデータそのものは変わりません。iCloudの「iPhoneを探す」→「iPhoneの消去」を選択しなければ消えることはありません。
質問2.バックアップなしiPhoneを紛失したら復元できますか?
iCloudバックアップがない場合は、復元できるデータが限られてしまいます。iTunesバックアップがある場合は、iTunesから復元することも可能です。
最後に
iPhoneを紛失して、データ復元するためのバックアップなしでもiCloudからの復元は可能です。iPhone紛失でiCloudバックアップ復元するソフトはいろいろとありますが、UltData iPhoneデータ復元 がおすすめです。iPhoneを紛失いてもiTunesやiCloudの復元が可能ですし、lineやinstagramなど35種類ものデータの復元できます。もしもの時のために導入しませんか?
関連記事: iTunesバックアップからデータを復元する方法
- 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
- iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
- 連絡先・写真・動画・LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出
iPhone紛失でデータが消えた?iCloudバックアップから復元する方法
最終更新日2025-02-07 / カテゴリiPhoneデータ復元
(0 票、平均: 5.0 out of 5 )
(クリックしてこの記事へコメント)