iPhoneデータ復元・活用術

Facebookのゴミ箱から消えた投稿を復元する方法

Facebookで投稿を削除してしまった場合、「もう戻せないのでは?」と不安になるかもしれません。しかし、適切な手順を踏めば、削除した投稿や写真を復元できる可能性があります。Facebookには「ゴミ箱」という機能があり、削除した投稿や写真は一時的にここへ保存されます。一定期間内であれば、ゴミ箱から簡単に復元することができます。しかし、削除してからの期間が長い場合や、完全に削除された場合は、復元が難しくなることもあります。

この記事では、Facebookのゴミ箱の場所や、削除した投稿や写真の復元方法をPC・スマホそれぞれの操作手順を交えて詳しく解説します。また、ゴミ箱に残っていない投稿を復元する方法や、よくある疑問についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

︎︎Part1.Facebookのゴミ箱はどこ?

削除した投稿や写真を復元するためには、まずゴミ箱の場所を確認する必要があります。

PCの場合

  • 手順1: Facebookにログインし、画面右上の自分のプロフィール写真をクリックします。

  • 手順2: プロフィールページが表示されたら、右上の「・・・」ボタンをクリックします。

    pc-facebook-trash-can
  • 手順3: 「アクティビティログ」を選択します。

    pc-facebook-trash-can
  • 手順4: 左下のメニューから「ゴミ箱」を選択します。

    pc-facebook-trash-can

これで、削除した投稿や写真の一覧が表示されます。

スマホアプリの場合

  • 手順1: Facebookアプリを開き、画面右下の三本線のメニューアイコンをタップします。

  • 手順2: 自分の名前をタップしてプロフィールページを表示します。

  • 手順3: 画面右上の「・・・」ボタンをタップします。

    smartphone-facebook-trash-can
  • 手順4: さらに「アクティビティログ」を選択します。

  • 手順5: 上部のメニューをスライドして「ゴミ箱」をタップします。

    smartphone-facebook-trash-can

これで、削除した投稿や写真の一覧が表示されます。

Part2.Facebookのゴミ箱から投稿や写真を復元する方法

ゴミ箱内の投稿や写真を復元する手順は以下の通りです。

  • 手順1: ゴミ箱内で復元したい投稿や写真を見つけます。

  • 手順2: 該当の投稿や写真の右側にある「・・・」ボタンをクリック(またはタップ)します。

  • 手順3: 表示されるメニューから「プロフィールに復元する」を選択します。

これで、選択した投稿や写真が元の場所に復元されます。

Part3.Facebookのゴミ箱にない削除した投稿を復元する方法

ゴミ箱に削除した投稿が見つからない場合、以下の方法で復元を試みることができます。

方法1.アーカイブしたFacebookの投稿を戻す

削除した投稿をいつも通りプロフィールページに表示されるように戻す場合、基本は先ほど解説した手順で「ゴミ箱」を開き、下記の手順で復元します。

  • 手順1: プロフィールページで「アクティビティログ」を開きます。

  • 手順2: 左側のメニューから「ゴミ箱」を選択します。

  • 手順3: 復元したい投稿の右側にある「・・・」ボタンをクリックし、「プロフィールに復元する」を選択します。

    アーカイブしたFacebookの投稿を戻す

これで、復元された投稿が再びタイムラインに表示されます。

また、Facebookには、投稿を削除する代わりに「アーカイブ」する機能があります。アーカイブされた投稿は他のユーザーからは見えなくなりますが、自分自身はアクセス可能で、いつでも再表示できます。この場合は「アーカイブに移動」を選びます。

方法2.データ復元アプリから完全に削除したFacebookの投稿を復元

ゴミ箱やアーカイブにも見つからない場合、データ復元ソフトを使用して復元を試みることができます。例えば、 UltData iPhoneデータ復元 などのデータ復元ソフトは、iPhoneやAndroidデバイスから削除されたデータを復元するのに役立ちます。

安全・強力・信頼できるiOSデータ復元ソフト。バックアップなしでも、iOSデバイス本体、またはiTunes・iCloudバックアップから簡単に画像や動画などのデータを復元

  • UltData for iOSをインストールして起動します。接続したいデバイスを選択します。

    ultdata-iosを使う
  • デバイスを接続して、「写真」などをスキャンします。

    スキャンします
  • スキャン結果から、復元したい写真を選択します。復元を実行します。

    データを復元

︎Part4.Facebookのゴミ箱によくある質問

質問1.Facebookのゴミ箱に入った投稿はいつまで保存されるの?

ゴミ箱に移動された投稿や写真は、30日間保存されます。この期間内であれば、いつでも復元が可能です。30日を過ぎると、自動的に完全削除され、復元できなくなります。また、ゴミ箱に入っている投稿の下部に上図のとおり、完全削除までの残り日数が表示されています。

Facebookゴミ箱の保存時間

質問2.Facebookのゴミ箱に移動される投稿の種類

削除した投稿、写真、動画などがゴミ箱に移動されます。ただし、コメントやリアクションなど、一部のコンテンツは削除すると即座に完全削除され、ゴミ箱には移動されません。

Facebookのゴミ箱に移動される投稿の種類

質問3.Facebookのゴミ箱から復元した投稿はどこに表示されるの?

ゴミ箱から復元した投稿や写真は、元々投稿されていた日時の位置に戻ります。つまり、タイムライン上で過去の投稿として表示されます。

Facebookのゴミ箱から復元した投稿

最後に

Facebookでは、誤って投稿や写真を削除してしまっても、一定期間内であればゴミ箱やアーカイブ機能を利用して復元することが可能です。ただし、削除から30日を過ぎると完全に消去されてしまい、Facebook上での復元が難しくなります。そのため、大切な投稿や思い出の写真を失わないように、削除には十分注意しましょう。また、万が一に備えて、重要なデータは定期的にバックアップを取ることをおすすめします。例えば、Facebookのデータをダウンロードして保存しておけば、万が一削除してしまった場合でも安心です。

それでも復元できない場合は、データ復元ソフトTenorshare UltDataを利用する方法もあります。スマホやPCのストレージから削除されたデータを復元するツールを活用することで、失った投稿や写真を取り戻せる可能性があります。

関連記事: Facebookメッセンジャーから削除されたメッセージを復元する方法

安全・強力・iPhoneデータ復元・iOS 18まで対応
  • 初心者にも優しい、失われたデータを安全かつ選択的に復旧
  • iCloudバックアップファイルの抽出・復旧を業界最高水準で実現
  • 連絡先写真動画LINEのメッセージなど、35種類以上のデータが復元・抽出

Facebookのゴミ箱から消えた投稿を復元する方法