iOS18ベータ版をやめたい?iOS18ベータ版からダウングレードする方法

AI機能やホーム画面のカスタマイズを試してみたくiOS18ベータ版にアップグレードしたけれど、やめる時ってどうやるの?こんな疑問を持つiOSユーザーも少なくありません。iOS18ベータ版は不具合が発生する可能性も高く、新機能を試した後は安全のためダウングレードするという選択もあります。この記事では、iOS18ベータ版をやめる時のダウングレード方法をご紹介します。

Part 1、iOS18ベータ版からダウングレードする前に必要な準備

iOS18ベータ版にアップデート後のデータを残しておきたい時は、データをバックアップしておく必要があります。ただし、ダウングレード時のバックアップ復元には注意点があります。

バックアップを作成したバージョンよりも、前のバージョンではバックアップを復元できない

つまり、iOS18ベータ版で作成したバックアップはiOS18正式版のリリース後でなければ復元できません。

iCloudでデータをバックアップする

iCloudにデータをバックアップする場合、パソコンが不要というメリットはありますが、無料で使える容量は5GMまで、バックアップの作成は1つのみというデメリットがあります。すでに、iCloudにバックアップ済みのデータがある状態で、iPhoneのバックアップを行うとバックアップデータは上書きされます。

  • Step1:「設定」からApple IDを選択します。

  • Step2:「iCloud」を開き、「iCloudバックアップ」を選びます。

  • Step3:「今すぐバックアップを作成」をタップします。

  • ios18 ベータ版 やめる

iTunesを使用してデータをバックアップする

iTunesを使用してiPhoneのデータをバックアップするにはパソコンが必要ですが、複数のバックアップを作成できる、データをパソコンに保存できるなどのメリットがあります。

  • Step1:iTunesを起動したパソコンにiPhoneを接続します。

  • Step2:スマホアイコンをクリックして「概要」を開きます。

  • Step3:WindowsはShiftキー、Macはoptionキーを押しながらアップデートを確認をクリックします。

  • Step4:ダウンロード済みのIPSWファイルを選択して「開く」をクリックします。 ※iOSをダウングレードするにはipsw.me(https://ipsw.me/#google_vignette)からiPhoneにインストールするIPSWファイルをダウンロードする必要があります。

  • ios18 ベータ版 やめる

Part 2、iOS18ベータ版をやめる方法

次は、iOS18ベータ版をやめる方法を3つご紹介します。

対処法1、iOS18ベータ版プロファイルを削除する

まず1つ目は、iOS18ベータ版のプロファイルを削除して更新されないようにする方法です。iOS18ベータ版プロファイルを削除すると、ベータ版に関する更新はされなくなりますが、ダウングレードできるわけではありません。iOS18正式版のリリースを待ってベータ版から正式版に切り替えることになります。

  • Step1:「設定」を開いて「一般」を選択します。

  • Step2:「VPNとデバイス管理」をタップします。

  • Step3:「iOS 18 Beta Software Program」を選択して「プロファイルを削除」をタップします。

  • Step4:パスコードの入力画面になりますので、iPhoneのパスコードを入力して「再起動」を選択するとプロファイルが削除されます。

iPhoneを復元

対処法2、iTunesでiPhoneからiOS 18ベータ版を削除する

iTunesからiPhoneを復元すると最新バージョンの正式版iOSに更新されます。iPhoneに保存されているデータは削除されますが、iTunesを通して正式版の最新バージョンをインストールできる方法です。

  • Step1:iTunesを起動したパソコンにiPhoneを接続します。

  • Step2:スマホアイコンをクリックして「概要」を開きます。

  • Step3:「復元」をクリックするとiPhoneの初期化が始まります。初期化が完了するとiPhoneは再起動されます。

  • ios18 ベータ版 やめる

対処法3、【ワンクリック】専門的なiOS修復ソフトでiOS18ベータ版からダウングレードする

iTunesを使わずにiOS18ベータ版をやめる、他のiOSバージョンにダウングレードするならReiBootを活用できます。ReiBoot for iOSでは、最新バージョンの正式版iOSだけではなく、そのiPhoneに応じたiOSバージョンを全て検出するため、ダウングレードしたいバージョンを選択できるというメリットがあります。iOS18ベータ版の前に作成したバックアップしかないから、iOS18以前のバージョンに戻したいなんて時に役立ちますよ。

  • ReiBootをパソコンにダウンロードしてインストールします。インストールが完了したらReiBootを起動してiPhoneをPCに接続し、「開始」をクリックしてください。

    開始をクリック
  • ダウングレードを選択する

    ダウングレードモードを選択 - ReiBootガイド
  • ReiBootはiOSのバージョンを自動的に検出し、ダウングレード可能なiOSファームウェアを表示します。iOSファームウェアの情報を確認してから、「ダウンロード」をクリックします。

    ダウンロード クリックします
  • ダウングレードが完了すると、完了したページが表示され、iPhone/iPadは以前のiOSバージョンに戻れられます。

    ダウングレードが完了 - ReiBootガイド

Part 3、iOS18ベータ版をやめるについてよくあるご質問

質問1、iOSのベータ版を解除するには?

iOS18ベータ版を解除する最も手軽な方法はプロファイルの削除です。「設定」から「一般」を選び、「VPNとデバイス管理」からiOS18ベータ版のプロファイルを削除するとベータ版に関する更新はされなくなります。

質問2、ベータ版の登録を解除するにはどうすればいいですか?

ベータ版の登録を解除するにはApple Beta Software Programにサインインして「プログラム脱退」を選択します。後は、画面の指示通りに操作していくとベータ版の登録を解除できます。

まとめ

この記事では、iOS18ベータ版をやめる方法をご紹介しました。iOS18ベータ版を削除する最も簡単な方法はプロファイルの削除ですが、ダウングレードされるわけではありませんのでご注意ください。iOS18ベータ版から他のバージョンにダウングレードできる最も簡単な方法をお探しならReiBootをご覧ください。iPhoneに応じて最適なiOSバージョンを自動検出する機能、操作ガイドが表示される画面など簡単に使える工夫がされているソフトです。。

関連記事: iPhone 15のパスワードを忘れた場合の初期化方法と対処法

データを失わずにiPhoneフリーズ不具合を復元
  • 【無料・簡単】1クリックでiPhoneのリカバリモードを起動・解除可能
  • 【修復機能満載】 リンゴループ リカバリモード フリーズ 画面が真っ暗などの150以上iOS/iPadOS/tvOS故障をデータを消去せずに修復可能
  • iTunes/FinderなしでiPhone/iPad/iPodtouchをリセット
  • すべてのiPhone・iPad、最新のiOS 18 BetaとiPadOS 18 Betaに対応