Androidについて

Android のSIMカードの電話帳を復元する方法:大切な連絡先をもう一度!

スマホを使っていると、急に「SIMカードが挿入されていません」などの表示が出ることがあり、これはSIMの内容が読み込めないことを意味しています。SIMカードはスマホの契約者情報が記録されているICカードで、通話やデータ通信を行う他、電話帳などの情報も記録されています。SIMの電話帳が消えてしまったら、どうしたらいいのでしょうか。 本記事では、Androidから消えたSIMカードの電話帳を復元する方法を詳しく解説します。

︎︎Part1.なぜSIMカードの電話帳が消えてしまうのか?

アンドロイドスマホのSIMカードが認識しない、電話帳が消えたなどの問題が起こる原因は次のようなケースがあります。

原因1.SIMカードの故障によってSIMカードの電話帳が消えた

急にスマホがSIMカードを読み込めなくなった場合、SIMかスマホのどちらかが故障している可能性があります。どちらが故障しているか判別するには、家族や友人のスマホを使用します。正常に使用できるスマホのSIMカードを、故障している可能性のあるSIMと交換してみて、使用できない場合はSIMが故障している可能性が大きいです。

原因2.SIMカードの連絡先を誤って削除してしまう

操作ミスにより、SIMカードの連絡先を謝って削除してしまった可能性もあります。電話帳は意外と簡単に削除できてしまうので、他のデータを削除したつもりが、電話帳を消していたというケースも少なくありません。

Part2.SIMカードの電話帳を復元する方法

SIMカードの故障や操作ミスによって消えたAndroidの電話帳は、復元できる可能性があります。

ここからは、AndroidスマホのSIMカードの電話帳を復元する方法を詳しく解説します。

方法1.Googleアカウントと同期してSIMカードの連絡先を復旧する

アンドロイドスマホは、Googleと同期している可能性が高いため、「Googleコンタクト」アプリを使って連絡先が復旧できる可能性があります。

「Googleコンタクト」アプリは、Googleプレイストアからダウンロードできます。また、スマホ内に「電話帳」という名前でアプリ一覧にある可能性もあるので、確認しましょう。

  • 手順1: 新しいスマホで、以前使用していたGoogleアカウントでログインします。

  • 手順2: 設定アプリを開き、「アカウント」や「Google」などの項目から、ログインしたGoogleアカウントを選択します。

  • 手順3: 「連絡先」の同期設定がオンになっていることを確認します。

  • 手順4: 上記の設定後、しばらく待つと、Googleアカウントに保存されていた連絡先が自動的に新しいススマホに同期されます。

    Googleアカウントと同期してSIMカードの連絡先を復旧する

注意点:

  1. Googleアカウントに連絡先がバックアップされていなければ、この方法は使用できません。
  2. 既に新しいスマホに連絡先が保存されている場合、重複する可能性があります。
  3. SIMカードにしか保存されていなかったデータは、この方法では復元できません。

方法2.バックアップファイルからSIMカードの連絡先を取り戻す

Androidスマホでバックアップを取っていた場合、そこからSIMカードの連絡先を取り戻すことが可能です。

電話帳のバックアップは、次の手順で行います。

  • 手順1: Androidスマホで「Googleコンタクト(電話帳)」アプリを開く

  • 手順2: 画面右下にある「管理」を選び、「ファイルへエクスポート」を選ぶ

  • 手順3: 連絡先をエクスポートするアカウントを選択する

  • 手順4: 「.vcfにエクスポート」を選ぶ

バックアップした連絡先を復元する手順は次の通りです。

  • 手順1: Androidスマホの「設定」を開き、「Google」をタップ

  • 手順2: 「連絡先の復元」を選び、「アカウントから」を選ぶ

  • 手順3: 「復元」を選び、完了まで待つ

    バックアップファイルからSIMカードの連絡先を取り戻す
上面两张合并为一列

方法3.Androidデータ復旧ソフトを利用してSIMカードの電話帳を復元する

Androidデータ復旧ソフトを利用して、SIMカード自体のデータを復元する方法もあります。Androidデータ復旧ソフトは数多くありますが、ここでは簡単で手軽に利用できる「UltData for Android」をご紹介します。

「UltData for Android」は、誤操作で削除してしまったデータだけでなく、OSクラッシュやデバイス初期化など、さまざまな原因で消えたSIMカードの電話帳のデータを復元できます。バックアップがなくても、SIMカードの電話帳を選択して復元でき、重複のAndroid連絡先情報は復元できません。操作は簡単で、「UltData for Android」をPCにインストールし、PCとスマホを接続して復元を実行するだけです。

Androidスマホから削除した連絡先や写真、音楽、SMSメッセージ、ビデオ、およびドキュメントなど複数種類のファイルを効率的かつ安全に復元することができます。

  • UltData for Androidを起動し、「削除したデータを復元」をクリックしてください。

    削除したデータを復元
  • Android端末とPCをケーブル接続します。ガイダンスに従い、USBデバッグを有効にします。

    ケーブル
  • 写真や動画にチェックを入れて「開始」をクリックすると、データのスキャンが始まります。スキャンしたデータがプレビュー表示されるので、復元したいデータを選択して「復元」をクリックします。

    スキャンする

Part3.SIMカードの電話帳を読み込む方法

Googleを使った復元は、アプリ操作だけで可能ですが、SIMカードのデータを復元した場合は、SIMから電話帳をスマホに読み込む必要があります。SIMカードの電話帳を読み込む方法は、次の通りです。

1.設定アプリからSIMカードの連絡先を読み込む

iPhoneの設定アプリからSIMカードの連絡先を読み込むことで、新しいiPhoneに以前の連絡先を簡単に移行できます。Androidでは「設定」アプリからSIMカードの連絡先を読み込むことはできません。手順は次の通りです。

  • 手順1: 「設定」アプリを開き「連絡先」から「SIMの連絡先を読み込む」を選ぶ

  • 手順2: 確認画面でSIMカードの連絡先をどこに読み込むかを指定

  • 手順3: 読み込み終了まで待ち完了

2. 連絡先アプリでSIMカードの電話帳を読み込む

  • 手順1: 「連絡先」アプリを開き、画面右下の「管理」を選ぶ

  • 手順2: 「インポート」から「SIMカード」を選び、「連絡先を選ぶ」

連絡先アプリでSIMカードの電話帳を読み込む

3.SIMカードリーダーを使ってパソコンにSIMカードの連絡先を読み込む

PCにSIMカードの連絡先を読み込む時は、SIMカードリーダーを使用します。SIMカードリーダーはUSBでPCに接続すれば、USBメモリと同じようにPCでの読み込みが可能です。

SIMカードリーダーを接続後、エクスプローラーを開いてSIM内のデータをPC本体にコピーや移動をします。PCでGoogleアカウントにログインし、連絡先を開けば「管理」の「インポート」を使ってGoogleアカウント内にデータを保存することも可能です。

︎最後に

今回は、Androidから消えたSIMカードの電話帳を復元する方法を詳しく解説しました。 スマホの連絡先などは、定期的にバックアップを取っておけば安心だとは分かっていても、つい放置しがちです。そんな時、SIMカードの連絡先が消えたらどうしていいのか分からなくなる人も多いでしょう。SIMの連絡先が消えても、復元できる可能性があるので、万が一の時には「UltData for Android」 を試して下さい。

関連記事: 消したAndroidスマホの着信履歴を見る方法

Androidデータ復元に最適な選択を!
  • ルート化せずにAndroidから削除された写真を回復
  • 3ステップで紛失したAndroidデータを完全に復元
  • Google ドライブのバックアップをプレビュー表示や選択的に復元・抽出可能
  • Samsung、Huawei、Xiaomi、OPPO、Moto Z など、6000以上のAndroid 12スマートフォンとタブレットをサポート

Android のSIMカードの電話帳を復元する方法:大切な連絡先をもう一度!